医療機器資材メーカー様にて
医療用防湿用途にアルミ箔を加工して使われています。
アルミ箔は、他の包装資材にくらべて、湿度やガスを通さない
性能が非常に優れています。
外部に対しては、湿気から内容物を守る。
内容物に対しては、内容物の風味を守ります。
しかし、アルミニウムはくは20~25μ位より
薄い場合、ピンホールが避けられず、25μ以上で
初めて透湿度がゼロとなり、薄いはくでは、透湿度が
ゼロとはならない。
したがって透湿度をゼロにするためには、25μ以上の
はくを使う。要求する透湿度の水準に応じて、
許容できる範囲で薄いはくを使う。
——————————————–
材料の種類 ┃ 透湿度[g/㎡/24h]
——————————————–
アルミはく(プレーン)9μ ┃0~1
〃 19μ ┃0~0.1
〃 25μ ┃0
—————————————————
医療機器資材メーカー様は、異業機器の要求する透湿度の
水準が高い為、アルミ箔の厚みを30μをご希望されているのですね。
●2:当社扱いの別注アルミ箔は、JIS H4160の規格で
合金番号AIN30(エーイチエヌサンマル)です。
●3:信頼できる国内最大手箔メーカーの
アルミ箔を国内加工所にてお客様のご希望サイズにカットしてお届けします。
*別注アルミ箔は、国内最大手(世界3位)のUACJ製箔製造のアルミ箔を
国内加工所にてJIS規格に準拠してカット加工しお客様にお届けしています。
当社のお客様は、東証一部上場企業様から
非上場企業様迄多数納品させていただいて
おります。
当社加工のアルミ箔は、7μから100μ迄
アルミ箔原反在庫豊富にあります。
